毎度あり!くしいです!
都内のIT系をメインに色々なオフィスを紹介しまくるという行ってきたシリーズも158記事目になりました。いやぁ、すごいですね。そんなシリーズの中でも最も小さいオフィスの紹介になりそうなのが今回です!

というわけで、俳優・速水もこみちさんを起用したCMも流しちゃっているクラウド人事労務ソフト「SmartHR」の提供をおこなってモリモリ成長しまくっている株式会社SmartHRさんという会社がありましてね。行ってきたシリーズでも何度かご紹介してますし、なんなら来春には六本木グランドタワーの39Fにお引越しされるんですって。わー、大企業感すごいわぁ。

でもね、違うらしいんです。「うちは大企業なんかじゃないですよ、ベンチャーマインドを忘れた事なんて今まで一度だってない!」そう社長の宮田さんは言うんですよ。まぁ私からすると「はぁそうっすか」てなもんですけど「その証拠に、いま新しいプロジェクトやってるから見に来てくださいよ。本物のベンチャーマインドがどんなものか見せてあげますよ」なんて言うもんだからちょっと興味が出てきた。山岡士郎かな?

「ベンチャーマインドって何…どうせガレージとかでしょ…」と思いながら一応聞いてみると
・任せるスタイルが浸透しすぎて社長がやることなくなった
・創業者は0→1が得意なので既存事業にレバレッジをかける新規事業をつくることにした
・立地の悪い9坪のワンルームを借りたので社長一人で新規事業を作るまで帰れまてん
・週の3.5日はワンルームにこもって一人で事業を作っている
とのこと。こりゃあ面白全部でいっちょ見てみるか!というわけで行ってまいりました。

参考までに過去にはこんなかんじで歴代オフィスにお邪魔してます
2016年01月27日 株式会社KUFU に行ってきた!
2017年03月24日 株式会社KUFU が引っ越したらしいので行ってきた!
2018年01月26日 株式会社SmartHR が引っ越したらしいので行ってきた!

さて、無駄に前置きが長くなりました。なぜなら本編が超短いから。よっしゃ!行ってみよう!

こちらが渋谷からも恵比寿からも徒歩15分という、立地が悪くてすでにちょっとテンションが下がる系のオフィスが入っているマンションの廊下だ!エレベーターが無いので階段で駆け上がるよ!
IMG_0000


完全に昭和な建物の閉ざされた雰囲気の中で「着いた気がしますけど…」と今どきっぽいかんじのチャットツールで連絡したら人影が動いた…丸見えだよ… こわ…
IMG_0009


このドアの形といい色といい、もうこれ団地じゃないの?いや、団地は悪くないよ。
IMG_0018


ババーン!これがSmartHRの新規事業開発専用オフィス(仮名)だ!!! せまっ&ポツーン
IMG_0019


全貌がこちらです。おしまい。
IMG_0021




再開。ドアには、外から見えちゃうから大学ノートを折りたたんでガムテで貼ってる。
IMG_0027


生活の知恵だよね
IMG_0036


雑な荷持置き場
IMG_0054


SmartHR創業のとき、最初のオフィスに持ち込んだ社長私物のスピーカーだそう。「iPhoneがそのまま挿せるんですよ!すごくないですか!」って言い張ってたけど、16pinのDockコネクターって何年前ですか…
IMG_0055


Rubyの採用やってる感はあるけど雑
IMG_0063


こちらが社長の宮田さん。最近ダイエットを頑張って20kg痩せたそうです。
IMG_0081


ホントに新規事業してんですかー?と思ったら
IMG_0082


ホントにしてた。まず「新規事業 作り方」でググってた。やる気満々だ…
IMG_5092


SmartHRっていう会社に余ってたからコッソリ持ってきたという椅子
IMG_0083


エアコンは新型!2016年製の東芝 RAS-B405Dだ!一瞬で涼しくなったり暖かくなったりしそうで、ワンルーム最大のメリットな気がする。
IMG_0091


たぶんノベルティで作ったと思われるグッズを装着して愛社精神をアピってくる社長
IMG_0099


「社員集合した写真を飾ろうと思ったんだけど印刷が間に合わなかった」と、まるで逃げられた家族との思い出を忘れようとしているかのような写真立て。
IMG_0108


区切られてはいないけど、応接間的エリアがこちらです。
IMG_0135


窓を開けるとオシャレカフェが眼前に。はー、そこでお茶したい。閉所恐怖症なんですよ私は。
IMG_0136


失礼しました。今さっき繋がったばかりだというこちらのオフィスのWifi環境の全てがこちら!
IMG_0143


わたしの親父は地元でガス屋をやってるのですけど、この壁から出てるガス栓っぽいものが気になる。聞くと、ガスは止まってるらしい。そんなことあるの…
IMG_0144


初代SmartHRのロゴを作ってくれたデザイナーが居酒屋で売ってたので買った、というアートがこちら。よーく見ると「素面」と「酩酊」が書かれています。お値段3000円なり。
IMG_0145


応接エリアはこちら
IMG_0153


SmartHRさんが人が増えすぎて処分に困ってたのでもらってきたというソファー。ラグやテーブルもSmartHRさんからのもらいものらしい。
IMG_0154


IKEAで売ってる膝の上に置いて使うPCをおける台てきなやつと、誰かにオススメされて読もうと思っておいてあるけどまだ読んでない本。
IMG_0180


完全に理解した時にあげる札
参考:会議中に質問する社員にはマイクを投げつければ一石二鳥!(デザインで解決する会議の課題) - SmartHR Tech Blog
IMG_0189


撮るものが無さすぎてこんなのも撮るの?と思われるであろうこちらが、針の無いホチキスであります。環境に優しい。ワンルームなのに。一人なのに。
IMG_0198


机にはなんと引き出しがついています。やりましたね。
IMG_0200


時計が床に直で置かれてるのを見たの、高校生の時に行った友達の家以来な気がします
IMG_0201


皆さま、こちらが魅惑のキッチンエリアです。後から頑張ってトイレを付けた感が出ていて最高じゃないですか?
IMG_0261


給湯の方式も昭和っぽくてすごいカッコいいスイッチなんですけど、残念ながらガスは止まっているのでトマソンとしての価値を放ち続けています。美しい…
IMG_0262


こちらがトイレです、なんとウォシュレット機能付き!ハイテクすぎる… ちなみに「ドア閉めて座ると立ち上がるのが困難になるので気をつけてください」と言われる程度に窮屈。各駅しか止まらない私鉄の駅から徒歩8分くらいのこじんまりした居酒屋みたいなトイレ。
IMG_0263


でもトイレットペーパーはおしりセレブ。こう見えても宮田さんだってね、週に1.5日はカッコいいオフィスでちゃあんと社長やってんですからね!セレブなんですよ!
IMG_0264


ほぼ使わないであろうキッチンがこちらですが、ガス台にガスコンロおいても使えないのは明白。こちらもトマソン。
IMG_0270


ああ、そういえば最近なんだかやっていなかった名前を書くシリーズやっておこう。水滴で 941 っと…
IMG_0271


ね!そんなかんじでSmartHRの新規事業特化オフィスでした!早速このあと打ち合わせもあるそうで、新規事業の着想もあるようです。すごいぜ。

ちなみに他の社員さんはこんなオフィスで働いてます。年内に100名超えそうとのこと。いいな。
IMG_082






んじゃお邪魔しましたねーと帰ろうとしたら宮田社長が何だかお悩み中。
IMG_0997


どうしたのかな?と思ったら「いい人 採用 方法」でググっていた。積極採用中ってことっぽい。
IMG_0998


SmartHR本体の採用は絶好調らしく、まだまだ絶賛採用中とのことなので新規事業やSmartHRに興味がある方は連絡してみてください。「くしいぶろぐ見た」と言うと、給料が9.41%上乗せで内定もらえると思います。たぶん。きっと。メイビー。 採用ページはこちら面接で使う資料なんかも公開してるらしいです。そんなことある?


さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!日本一とか、世界でここにだけある、とかそういうカッコよかったり超スゴかったりするところ無いかなー!