はいさい!がんじゅーやみせーみ?

いやー、ほんとにね。ついに行ってきましたよ、ヤフーさん。泣く子も黙りこくる知名度、ヤフーさんですよ。こう言っちゃ何ですがビル・社内ともにセキュリティがかなり厳しくてらっしゃるので、念願かなって!やっと写真撮らせてもらえたなあと。嬉しいです。この行ってきたシリーズの1つの大事な記念になりましたね。(ゴールは未定)
なもんで、今回はキッチリ全て許可いただいたうえで撮影させてもらった!よい子の皆はこっそり撮影とかしちゃダメだよ!お兄さんとの約束だ!普通に警備員さんがすっとんで来るからマジで撮ったらダメだよ。ちなみに今回はヤフージャパンきっての美人さんにご案内いただいた。
はい、六本木のミッドタウンに行ってきたわけです。

いやー、ほんとにね。ついに行ってきましたよ、ヤフーさん。泣く子も黙りこくる知名度、ヤフーさんですよ。こう言っちゃ何ですがビル・社内ともにセキュリティがかなり厳しくてらっしゃるので、念願かなって!やっと写真撮らせてもらえたなあと。嬉しいです。この行ってきたシリーズの1つの大事な記念になりましたね。(ゴールは未定)
なもんで、今回はキッチリ全て許可いただいたうえで撮影させてもらった!よい子の皆はこっそり撮影とかしちゃダメだよ!お兄さんとの約束だ!普通に警備員さんがすっとんで来るからマジで撮ったらダメだよ。ちなみに今回はヤフージャパンきっての美人さんにご案内いただいた。
はい、六本木のミッドタウンに行ってきたわけです。
謎のオブジェが目印です。嘘。

ミッドタウンにあるカフェ。30ほど多い!

巨大建築物たまらない

さて、まずは受付エリアに。
(ツンデレ美人マーケティング担当さんが出迎えてくれました)

はいきたどーん。カッコよろしいわあ。

なんかカワイイのいる!

ちょボットファミリーというそうです。
デビューは2004年の9月らしい。

Yahoo!きっずのキャラクターらしい。青いのが「ちょボット」、オレンジが「ピョコたん」、黒いのが「スナギモさん」ネコでスナギモさんとか超かわいいですけど。

AEDもございますし

昨今のインフルエンザ対策もバッチリ

入るとすぐに大きな液晶テレビが。
Yahoo!JAPAN for AQUOS というらしい。美しい。

説明パネル

ウェイティングスペース。かなり広い。

違う角度から。

こちらも。

待ってる間、PCも使ってよいらしい。ちょいちょい緑おいてあってイイなあ。

ツンデレ美人マーケティング担当さん曰く、面接の方が待つところらしい。なんとなく緊張感ただよう・・・。

ベランダ。全開ではないけど窓も開いており開放感がたまらない。

なんかデカイ椅子がある。なにこれ!

「BIG IDEA CHAIR」というやつで、Yahoo! JAPANインターネットクリエイティブアワードにて革新的なインターネット広告を手がけたクリエイター(グランプリ受賞者)に「座る権利」が贈られるものらしい。すごい。

お客様用のドリンクはかなりの種類。もちろん無料。Y!

受付エリアのあるフロアは打ち合わせスペースにもなっており、部屋がずらりと並んでる。

ずらり。廊下ながっ。

こちらは別のフロアにあるセミナー等が開かれるエリア。
何回か来たことあるわー!(お世話になっております)

さぁさぁ、ここからはちょっとレアな執務室エリアに突入だ。エコのため、会議などが行われていないときは電気を消しているそう。

いい椅子だなあ。

定番のバランスボールも。

なぜか犬の置物。普通にかわいい。

ツンデレ美人マーケティング担当さんのデスクまわりを撮らせてもらった。ちょいちょいYahoo!なアイテムがある。画面に写ってるのは、 あ、あれー?つ、ついったー!?

ちょっとした打ち合わせも可能っていうか椅子おおい!

えー、シャレオツアイテムさらっときちゃった

眺めがよい。

ここからはコミュニティエリアというところで、社員の人が交流をしたりするところ。

ナミナミになってるシャレオツパーティションがあると思ったら

なんか変なシャレオツ椅子とPC!カラフルでよいなあ(座ってみたら意外と座りやすかった)

いろんな色の椅子とかある

この椅子気になるなあ。なんか割れてんだよね!オシャレ死しちゃいそう!

ジュース安い。

へい、というわけで僅かな時間でしたけど結構満喫させてもらいました。最近どこ行っても美人さんばかりでウットリしちゃうなあ。「うちの美人を紹介しちゃるぜ!」て方はご連絡ください。
次はどこに行っちゃおうかなー!
ミッドタウンにあるカフェ。30ほど多い!
巨大建築物たまらない
さて、まずは受付エリアに。
(ツンデレ
はいきたどーん。カッコよろしいわあ。
なんかカワイイのいる!
ちょボットファミリーというそうです。
デビューは2004年の9月らしい。
Yahoo!きっずのキャラクターらしい。青いのが「ちょボット」、オレンジが「ピョコたん」、黒いのが「スナギモさん」ネコでスナギモさんとか超かわいいですけど。
AEDもございますし
昨今のインフルエンザ対策もバッチリ
入るとすぐに大きな液晶テレビが。
Yahoo!JAPAN for AQUOS というらしい。美しい。
説明パネル
ウェイティングスペース。かなり広い。
違う角度から。
こちらも。
待ってる間、PCも使ってよいらしい。ちょいちょい緑おいてあってイイなあ。
ツンデレ
ベランダ。全開ではないけど窓も開いており開放感がたまらない。
なんかデカイ椅子がある。なにこれ!
「BIG IDEA CHAIR」というやつで、Yahoo! JAPANインターネットクリエイティブアワードにて革新的なインターネット広告を手がけたクリエイター(グランプリ受賞者)に「座る権利」が贈られるものらしい。すごい。
お客様用のドリンクはかなりの種類。もちろん無料。Y!
受付エリアのあるフロアは打ち合わせスペースにもなっており、部屋がずらりと並んでる。
ずらり。廊下ながっ。
こちらは別のフロアにあるセミナー等が開かれるエリア。
何回か来たことあるわー!(お世話になっております)
さぁさぁ、ここからはちょっとレアな執務室エリアに突入だ。エコのため、会議などが行われていないときは電気を消しているそう。
いい椅子だなあ。
定番のバランスボールも。
なぜか犬の置物。普通にかわいい。
ツンデレ
ちょっとした打ち合わせも可能っていうか椅子おおい!
えー、シャレオツアイテムさらっときちゃった
眺めがよい。
ここからはコミュニティエリアというところで、社員の人が交流をしたりするところ。
ナミナミになってるシャレオツパーティションがあると思ったら
なんか変なシャレオツ椅子とPC!カラフルでよいなあ(座ってみたら意外と座りやすかった)
いろんな色の椅子とかある
この椅子気になるなあ。なんか割れてんだよね!オシャレ死しちゃいそう!
ジュース安い。
へい、というわけで僅かな時間でしたけど結構満喫させてもらいました。最近どこ行っても美人さんばかりでウットリしちゃうなあ。「うちの美人を紹介しちゃるぜ!」て方はご連絡ください。
次はどこに行っちゃおうかなー!