オッス! 押して忍ぶと書いて 押忍!
櫛井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。あ、そうですか。

というわけで、今回は株式会社サムライファクトリーさんに行ってきたでござるよ。サムライファクトリーさんは「NINJA TOOLS」という有名なアクセス解析ツールを提供していたりでブログ業界ではその名を知らぬ者はいないという勢いで知名度バツグンの会社さん。そんなサムライファクトリーさんは「モノづくりから世界平和を実現する」というパッと見、突飛なテーマを掲げてらっしゃる会社さんなんですけど、実際お邪魔してみると皆さん本当にマジメにwebサービスに取り組んでらっしゃる様子を拝見し「こりゃマジで言ってそうだな、ペロリ」と思いました。ペロリは意味ないです。
さらに詳しくどんな会社さんか知りたい方はこちらからどうぞ。

というわけで、「行ってきた!」シリーズ中で最も驚いた設備の数々、刮目して見よ!


あちらです。わかりました。
(逆サイドはスタッフ用のお部屋)
サムライファクトリー

受付。
この圧倒的なシャレオツ感・・・。ヤバイ!
サムライファクトリー


打ち合わせスペースへ。
えっ・・・。なんか、石が敷き詰められてるんですけど。
BGMも鳥の鳴き声とか聞こえちゃってて世界観の作り込みスゴイ。
サムライファクトリー


部屋にはそれぞれ名前がついており、まずはこちら。
名前は「茶室」だそう。相当、すごい。
サムライファクトリー


畳がしいてあるお部屋は4人でゆったりと出来る上質の空間
※注 打ち合わせスペースです
サムライファクトリー


本格的すぎます
サムライファクトリー


それっぽく撮ってみたら必要以上にそれっぽくなって困った
サムライファクトリー


お次はこちら、隠し部屋っぽくなってる
サムライファクトリー


6人用の打ち合わせスペース、名前は「蔵」
サムライファクトリー


さて、いよいよやってきました。本日のメイン。
すでにチラ見しちゃってますけど、刀とか手裏剣とかあるw
サムライファクトリー


スカーン!本物の手裏剣です。刀は模造品。
サムライファクトリー


普通にかっこいい
サムライファクトリー


画になりすぎるw
サムライファクトリー


チャレンジする人(刺すのが難しくて刺さらなかった)
サムライファクトリー


名前は「砦」 軍議にピッタリすぎる環境&名称
サムライファクトリー


障子もカッコよすぎる
サムライファクトリー


名刺を頂いたら全てデザインが違ってカッコいい。
デザインはいくつもパターンがあり自由に選んでいいそう。
NINJA TOOLSのバナーがデザインされてるのもある。なるほどなあ。
サムライファクトリー


何か巻物をいただいた。
サムライファクトリー


社名が書いてありますね。
サムライファクトリー


パラリと紐を解いてみると、そこには会社概要が!sugeeee
サムライファクトリー


理念、アツイっす。
曰く、「面白いだけじゃない、伝えたいことがある」とのこと。カッコいいっす。
サムライファクトリー


こちらも色々なデザインがある。
サムライファクトリー


最後に、代表のshinoさんにご登場いただきました。
カッコよすぎます!というか、刀似合いすぎます!
サムライファクトリー


全国のshinoさんファンのためにもう一枚。
サムライファクトリー



いやー、どうですか。テンションあがりっぱなしでした。
「いいっすね!カッコいいっすね!」を連呼しすぎた。反省。


次はどこに行っちゃおうかなー!