こんにちは!技術イベントは好きですか?わたしは好きです。
今回は、吉祥寺.PMというPerl系のイベントが10周年ということで「大吉祥寺.PM」を開催されるとのことで参加してみたというやつです。10年すごい!
参加者は300名、場所は武蔵野公会堂。普段はスタッフも登壇者も一緒に作り上げているイベントなだけあって、スタッフも15名ほど集まっているそう。集大成感が半端ではない。
最寄りは吉祥寺駅、手厚い!
大吉祥寺.PMじゃん!#kichijojipm pic.twitter.com/ZdJB5Eq641
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
ついた!
入場開始前の段階で10名以上が待機しております
会場入口でキャッキャと雑談していたらKeynoteスピーカーの id:onishi さんが登場。
受付
名札に書きこんでいくスタイル
むずかしい…
「はいはい、941さんはこっちね」と一足お先に入場。名札かくのが突然ムズい。
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
食べたいもの…飲みたいものならあるが… 🤔#kichijojipm pic.twitter.com/1Gl4hTY3nj
おみくじだ!
大吉祥寺.PM、おみくじチャレンジ!
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
なんと大吉!幸先いいな!MySQLだった〜。#kichijojipm pic.twitter.com/a0lUUmtdlq
疑惑
おみくじ、大吉祥寺.PMなだけに大吉しか入ってないという説は…
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
#kichijojipm
ドドンと本日のメイン会場、めちゃ広い。5000人くらい入る。嘘。250くらいかな。
設営中、配信担当やカメラ担当も数名いて本気を感じる
背中
id:magnoliak によるオープニング。
10年続けるというのは本当に凄いことです、尊敬。
「エモい話はClosingでやるというのが決まっておりますので、ここでは諸注意をお伝えします」
わかる
タップバーで特典があるそうなので勢いがついた。
「ランチに食べたいもの」に書いてしまったので、昼はP2B Hausに行くしか選択肢がないな!困ったな!! #kichijojipm pic.twitter.com/QsV4cD1uF4
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
ちなみに裏はこう、めちゃいい
かつてこんなに有用な名刺裏があっただろうか、いや無い。
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
#kichijojipm pic.twitter.com/eGsx7R2iY0
協力していきましょう
PayPayの残高があったのでお布施しておいた#kichijojipm https://t.co/TrQ7OFbnve
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
基調講演がスタート、 :id:onishi は全然モブキャラではない
ボス感がすごい
逃げずに来いよ。
伝説のあれ#kichijojipm https://t.co/L8PjtrwI47 pic.twitter.com/oZ5DEvrh5d
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
黒歴史も自分の一部。いい話でした。スライド。
1トラックなのでセッションに参加者が集中している一体感があり、1トラックもいいなというのを思い出した。
※登壇者みなさんの写真を撮ったけど公開可否がわからないので無し
ランチは徒歩10分くらいのP2B HAUSへ。
P2B HAUSでビール派の集い〜、夕方には帰ります#kichijojipm @fujiwara @nanomi9ro @soudai1025 @kotomin_m @tdakak pic.twitter.com/ggKGQYrAcL
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
「おにいさん、もうカンパした?」と練り歩いてN万円を稼いだ。
「次回開催のためにカンパが必要」ということだったので、主催に代わって「カンパはお済みですか?現金をお持ちではないですか?新札でもいいですよ?」と優しく促す役をやっている#kichijojipm pic.twitter.com/6tFH4J0MwV
— 941 / kushii (@941) 2024年7月13日
色々あってLT会から会場復帰、接続テストで盛り上がる壇上。
LTはasumi氏がドラパーソン
LTは何度みてもいいね
LTベストスピーカーだったnrsさん、おもろかった
サプライズの結婚おめでとう会になってわろた
何度祝ってもいいものですね、本当におめでとう!(ふたりとも直接知り合いなのでエモいものがある)
最後のセッションはヌーラボのナカミチさん、めちゃいい話だった。
最後は主催よりエモめのClosingで締め。「10年続けるコツは、続けること」は本当に真理で、とにかくやるしかないんだな。やるか、めっちゃやるか、二択なんだよね。
というわけで、大吉祥寺.PMでした。5年後は超吉祥寺.PMだそうなので参加したいと思います。お疲れ様でした!