Q.「ねぇねぇおばあさん、どうしておばあさんのお口はそんなに大きいの?」
A.「オオカミだからです」

やぁ!こんにちは!毎日暑いですね!くしいです!
世の中には絶えず質問と答えが1セットになっていますが、そんな皆さんの疑問に
お答えしてくれちゃう「日本初、最大級のQ&Aサイト」を手がけていらっしゃる
株式会社オウケイウェイヴさんに行ってきましたよ。いやー、ほんともう
ハートフルでね。いい会社さんですよ。見習いたい。



こちらがオフィス入り口。


ドーンとサイトロゴ。10周年を機にデザイン変わったそう。



目を引くのがこのボード。
「ありがとうカード」というのがあって、サイトの利用ユーザーや来客した人や
社内で交わされる「ありがとう」をカードに書いて貼っているそうな。



ありがとうカードとは。こちらもキッチリQ&A方式。さすが。



こちらは社内ので「ありがとう」の例。たいやきw



来客した人も書きまくれます。



こちらはボランティア活動などで表彰されたものなどが飾られている。



ペットボトルのキャップを集めてワクチンをおくる、という運動だそう。



こちらも色々と表彰状が飾られている。



どぱーん!突然ロナウジーニョ!
以前、一緒にプロジェクトをやった際の記念の品だとか。



キッチリとサイン入り。



グッドデザイン賞の表彰状も飾られていたり。



オウケイウェイヴの理念を表しているポスター。素敵やん。



ひとつひとつご紹介。 MISSION



VISION



VALUE



だから、OKWave カッコイー!



受付周辺のフロアマットには秘密が隠されていて、よーく見ると…



なんとOKと書いているんだよ! (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
黄色いドットが O の中心、その隣に K わかるかな?



会議室の名前には各国の「ありがとう」が付けられていて、国旗と一緒に書いて
あるので一目瞭然。全部で16カ国あるそうな。こちらはスペイン。



中国



イギリス



よーく見るとハートマークが浮かんでる。



こんなカンジで隣接してる



中はこういう雰囲気



会議セットが設置されてる。あめちゃん食べ放題。



ありがとうカードや!



普段はカーテンを下げているのだけど隣もまるっと見渡せるように出来る。



でかーんと大きなホワイトボードも完備。こりゃいい。



これが特徴的なんだけど、ペットボトルで作られたオリジナルの仕切り。
仕切りっていうか既に壁?手作りだそうでスゴイ。



これは2つのペットボトルを組み合わせて作られているのだけど
2つのものがペアになって1つになるというのは、QとAが合わさって
はじめて1つのものになる
、という意味もあるそうな。深い!



他にも、リサイクルへの姿勢だったり、完全には見えないけど何となく
会議室の中の様子がわかるような親切設計だったりでペットボトル壁はスゴイ。
座っている人の目線の高さになるように調節されてる。



こちら、一番大きな会議室。日本の「ありがとう」ですな。



どーんと広い。



おっと出ました!OKマーク。さすがです。



ん!?この椅子は一体…



O…K… だと…



オッケー♪
驚いたことに、社長さんがどこかで見つけて買って来たものらしい。
どこに売ってたのか気になる…。



今回案内していただいた武内さんに座っていただく。
わりとしっかり座れるのね。



ここからは執務エリア。手前に見えているのは休憩スペースで、夕方くらいになると
社員の皆さんがお菓子とか食べているそうな。



フリーフード、と書いてありお菓子食べ放題。



でーんと大きな本棚には関連の書籍が沢山。



偶然にも最近発売された兼元社長の本が!(好評発売中)



社内用のありがとうカード入れを発見。



こうやって全てのありがとうカードが掲示されてる。
「○○してくれてありがとう」「○○を迅速に手配してくれてありがとう」
と、社内にありがとうが溢れてた。



ほい自販機



お安い



こちらもやや安



予約必須なこちらは何かと言いますと



マッサージチェアでした。



スカッと広々な執務スペースには万国旗が。
これは、Vision(目標)にある「2012年20カ国語、200カ国にサービスを提供する」
というのを、より意識するための施策なんだとか。



フロアを移動して社内会議スペースのあるエリアへ。
こちらもペットボトルの壁があるのだけど、随分と高い!



社内会議スペースはこういう雰囲気で白で統一されてて



こちらも名前ついてる。ここはマハロ。



たしかに、隣の雰囲気は伝わる。いいかも。



一番下のボトルにはガラス玉が入っていて安定感バッチリ。



こちらのフロアでも万国旗。



ペットボトルの壁は目隠し用にも使われている



社内のリアル掲示板には社員の誕生日が貼られていたり、小ネタが掲示されてる



めくるとW杯ネタがw



誕生日にはオリジナルグッズがもらえるそう。これは今年のマグカップ。



あいさつ運動!あいさつ大事ですよね。



「挨拶のあいうえお」





というわけで、オウケイウェイヴさんでした。
帰り際、ご案内いただいた中村さんにありがとうカードもらった!
ありがとうカード、弊社も社内に導入したいのう。





次はどこに行っちゃおうっかなー。


元ホームレス上場企業社長のリアルな「お金」の話元ホームレス上場企業社長のリアルな「お金」の話
著者:兼元 謙任
販売元:こう書房
発売日:2010-08
クチコミを見る