料金やコース内容などは公開当時の情報なのでお気をつけください
---
寿司を食おうという話になり、引っ越した先の周辺でブラブラしていたら見つけて以来ちょっと気になっていた寿司屋「SUSHI TOKYO TEN 新宿ニュウマン店」がとてもよかった。
▼江戸前鮨のsushitokyoten、
メニューはおまかせのみ。ディナーだと7,000円(税抜き)飲み放題を2,000円で付けられるので、ひとり約1万円くらい。ネタも技術もよいので、まわらない寿司屋で食べるということを考えると安いとすら思った。
予約はTORETAで出来るのでめっちゃ楽。席は選べないので、カウンターがいいとかあれば予約時にメモで書いておけばいいような気がするけど電話が確実っぽい。
▼SUSHI TOKYO TEN、新宿店 | トレタかんたんウェブ予約
ニュウマンは大人数収容可能なお店は少ないけど、手が届くちょっとリッチなお店が多い。TEN はフードホールというところにある。

外から丸見えすぎるのでガラスを半透明にしてほしいかも。

---
寿司を食おうという話になり、引っ越した先の周辺でブラブラしていたら見つけて以来ちょっと気になっていた寿司屋「SUSHI TOKYO TEN 新宿ニュウマン店」がとてもよかった。
▼江戸前鮨のsushitokyoten、
メニューはおまかせのみ。ディナーだと7,000円(税抜き)飲み放題を2,000円で付けられるので、ひとり約1万円くらい。ネタも技術もよいので、まわらない寿司屋で食べるということを考えると安いとすら思った。
予約はTORETAで出来るのでめっちゃ楽。席は選べないので、カウンターがいいとかあれば予約時にメモで書いておけばいいような気がするけど電話が確実っぽい。
▼SUSHI TOKYO TEN、新宿店 | トレタかんたんウェブ予約
ニュウマンは大人数収容可能なお店は少ないけど、手が届くちょっとリッチなお店が多い。TEN はフードホールというところにある。

外から丸見えすぎるのでガラスを半透明にしてほしいかも。

苦手なものなど無いか、一杯目は何にするか聞かれコーススタート。この日は25品で、寿司は11貫だった。
まずは蛤のお出汁。

金目鯛

鰹と帆立。鰹はにんにく風味で大変美味しい。

めかぶ

ところで、このフードホールのトイレには Dyson の Airblade Tap が装備されていた。初めて使ったけど、一度使うとなかなかよい。ところで、トイレが汚い寿司屋は二度と行きたくない派。

鮑、大変やわらかくて美味しい。

鯵にスミイカ。イカはねっとりとして味わい深い。

白魚

鰆にホウボウ

鱈子とべったら漬。鱈子はワサビの香りがして美味しかった。

ホタルイカ

伊勢海老、だいぶ美味い

車海老

トロにヅケ、美味すぎる

マグロのホホ肉を煮付けたもの

シジミのお椀はシジミがどっさりでスープがかなり少ない(笑)

ネギトロ巻。ネギは長ねぎではなく玉ねぎなのが面白い。

穴子に卵焼き

最後は自分で巻くスタイルのかんぴょう巻

デザートは鬼灯、食わず嫌いで初めて食べたけどマンゴーみたいな香りがほんのりして美味しかった

てなかんじで大満足でした。ランチは3500円だけど、折を見て一度行ってみたい。
まずは蛤のお出汁。

金目鯛

鰹と帆立。鰹はにんにく風味で大変美味しい。

めかぶ

ところで、このフードホールのトイレには Dyson の Airblade Tap が装備されていた。初めて使ったけど、一度使うとなかなかよい。ところで、トイレが汚い寿司屋は二度と行きたくない派。

鮑、大変やわらかくて美味しい。

鯵にスミイカ。イカはねっとりとして味わい深い。

白魚

鰆にホウボウ

鱈子とべったら漬。鱈子はワサビの香りがして美味しかった。

ホタルイカ

伊勢海老、だいぶ美味い

車海老

トロにヅケ、美味すぎる

マグロのホホ肉を煮付けたもの

シジミのお椀はシジミがどっさりでスープがかなり少ない(笑)

ネギトロ巻。ネギは長ねぎではなく玉ねぎなのが面白い。

穴子に卵焼き

最後は自分で巻くスタイルのかんぴょう巻

デザートは鬼灯、食わず嫌いで初めて食べたけどマンゴーみたいな香りがほんのりして美味しかった

てなかんじで大満足でした。ランチは3500円だけど、折を見て一度行ってみたい。