年末進行! くしいです。

気がついたら74件目となるこの行ってきたシリーズ。今回は「同じビルだし遊びにきませんか?」という
内容の物凄く丁寧なメッセージをいただいたので二つ返事でお邪魔してきた。

今回お邪魔した レバレジーズ株式会社 さんは、IT・人材・メディアの3つの事業ドメインにおいて活動を
されている会社さんで渋谷ヒカリエにオフィスを構えていらっしゃいます。
DeNAさんにお邪魔した時も思ったけど、同じヒカリエでも随分と違うんだなーと感心しまくり。
いやはや凄い。

0050


というわけで入り口。スッキリとしてる。
0001
受付の奥には緑が広がる
0002
0003


椅子がシャレオツ
0004


緑がだいぶ癒される
0005


待合エリア的なところにはソファーがドーン
0006


ひろびーろ
0015


オットマンンンン
0017


広々スペースはロボット掃除機で清掃しちゃう
0019


会議室はガラス張りで太陽エネルギーをぎゅんぎゅん感じる
0020


ほうら、見晴らしのいい会議室だよ
0021


モニター完備で
0022


お部屋にも緑があって生命の息吹を感じる。
0023


ライトぽわわん
0024


外を見るとこれまた緑(ヒカリエ管轄らしい)
0025


正面にはスカイツリーがうっすら見える。
0027


フリーエリア的なところには電源も完備
0030


LANケーブルと電源タップを収納可能で大変便利。これいいなあ。
0031


太陽さんさん
0032


会議室ホントにスケスケだなーと思ってたら
0034


椅子もスケスケ!
0035


さらにテーブルまでもがスケスケ!徹底している!!
0036


こちらの会議室は10人くらいまで収容可能
0037


ナイス椅子
0038


なぜかPS3があってゲームでもするのかと思ったら、全国各地にある支店とのビデオ会議をするそう。
PS3でビデオ会議!斬新だけどコスト的にはだいぶ正解な気がする。
0039


お、フランク・ロイド・ライト
0041


さて、この黒い扉の向こうは執務エリア。
0045


おおお、広々。プカプカ浮いてる風船は今月入社された方の目印だそう。
0050


壁には何やら貼ってあって、聞くと年末に開催される忘年会のフライヤーらしい。
0051


ソフトドリンクでも大丈夫
0052


会議の習慣についても書かれていた。ふむふむ。
0053


執務エリアの机と椅子はハーマンミラー。
0054


シャレオツなだけじゃなく便利でもある。すごい。 部署によって色を変えてるんだって。
0055


執務エリア内にもPS3が。ここでは佐賀の支社と繋げていた。
0057


勤怠システムは自社で作ったそう。このAndroidにカードをかざすらしい。
0062


社長の似顔絵の上には
0060


曜日ごとに習慣が貼られている。月曜は挨拶から始まるのとかいいですな。
0058


ホワイトボードにはスタッフの皆さんのメッセージが。これってもしかしてネクストイノベーション社…?
参考:ネクストイノベーション株式会社 に行ってきた! - 941::blog
0063


こちらは人事系な皆さんのエリアでパーティションも装備してる。
社長もこの一角で机を並べてお仕事されているそう。
0064


うーむ、このシリーズよいなぁ。
0066


袖机ですらかわいい
0065


ブラインドを開けると富士山が丸見え。ありがたい。
0067


なんだか黒いパーティションに囲まれたエリアは「社長が超集中したい時に使う用」とのこと。
0068


お次は休憩 兼 社内ミーティング用エリア
0070


これまたシャレオツな椅子が出てきちゃいましたよ
0071


こちらの天板が真っ白な机はちょっと変わっていて
0072


よくわかんないけどマジックを渡されたのでいつものあれを。
あまりに目立ってしまうのでやや偽名で 駆使胃 っと。ふふ、これならバレない。
0073


と思ったらどデカイ紙だった!こういうのがあるのかー。
0075


横から見るとこうなってる。すげえ。
「とはいえあまり使わないのでは?」と聞いたらすでに3回以上補充したんだとか。
0074


コーヒーは飲み放題
0080


製氷機も完備。
0084


「看護のお仕事の公式キャラクターであるペリカンゴさん。箱入りだ。
0081


なぜかカレーが大量にあって「カレー食べ放題なんですよ」とのこと。ん?ライスは??
0083


社内用ミーティング用エリアを抜けるとマッサージチェアがどどん
0085


自販機はデカめのがふたあつ
0086


つめた〜いは準備中だった。お安い。
0087


でました自販機コンビニ
0088


おすすめはホットケーキだそう。ワンコインで買えてこりゃいいね。
0089


「最後に炊飯器お見せしますね〜」と連れられて来たのは給湯室。 すごく…炊飯器です…。
0090


米がとにかく大量。そうか、ライスをここで調達してカレーが食べ放題ってことか。なるほどなあ。
0091


炊きあがりが炊飯器によって違うらしく、月ごとにローテーションで変わるんだとか。
たしかにこの四角いのとかすごく美味しく炊けちゃいそうなイメージある。
0092


いやー、いいオフィスだったなーと思ったら「最後に秘密を1つお教えしますね」とのこと。
別にいいですとも言えないので渋々着いていったら受付だった。
z0007


「この緑なんですが」
z0008


「本物なんですよ」
ナ、ナンダッテー!!! いや、パッと見イミテーションだと思い込んでた。緑にコダワリあるんですね…。すごい。
z0009


というわけで今回ご案内いただいた人事のお二人。お世話になりました。
z0010




いやー、ヒカリエにも色々な会社さんがあるんですね。勉強になりました。
それにしてもカレーが食べたくなった。




さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!