HHKBなどのいわゆる高級キーボードを使い始めると「文字入力は絶対にこれでやりたい…」という症状が出てきます。そして慣れてくると、より快適にHHKBを使いこなしたくなってきます。人間の欲は果てしないですね。
そんなわけで、すでに最高峰なHHKBをさらに進化させてくれたり、HHKBを持ち歩くためのアクセサリーなどを揃えちゃったのでドヤしていきたいというのが本日のやつです。
これがそのシリーズ。BIRD電子さんというこだわりのメーカーが作っています。

そんなわけで、すでに最高峰なHHKBをさらに進化させてくれたり、HHKBを持ち歩くためのアクセサリーなどを揃えちゃったのでドヤしていきたいというのが本日のやつです。
これがそのシリーズ。BIRD電子さんというこだわりのメーカーが作っています。

HHKB専用キーボードルーフ。使っていない間、HHKBにホコリが積もるのを阻止してくれる。

キーボードにプラスチックが直接あたらないよう、極小ゴムで衝撃吸収してくれる

素材の特性上、静電気でホコリが吸着するのはご愛嬌。

USB Type-Cケーブル(片側L型コネクタ)

ちょうどよい長さでMacと接続できる

いわゆる尊師スタイルにピッタリ

MacBook Pro用キーボードブリッジ(ホワイト・マット加工)、Macの上に載せて使用します

滑り止めが付いているのでHHKBを載せた際もズレたりしません

HHKB Pro HYBRID/Classic専用吸振マット。HHKBの裏面に貼ることでキーボードの剛性がグッと増し、タイピングの質が変わるアイテム。

わずかにカーブしているキーボード本体にピッタリ。

こちらはHHKBに関係ないですがBIRD電子の「10年使えるマウスパッドステンレス マウスパッド」

パームレスト(REALFORCE用なのでちょっとサイズがあってないけど)も装備するとこんなかんじに。

持ち歩きにはHHKB用トランスポーターがあるといいでしょう

それぞれAmazonや公式サイトなどで購入可能(一部売り切れもあります)なので、気になるアイテムをチェックしてみてください。

キーボードにプラスチックが直接あたらないよう、極小ゴムで衝撃吸収してくれる

素材の特性上、静電気でホコリが吸着するのはご愛嬌。

USB Type-Cケーブル(片側L型コネクタ)

ちょうどよい長さでMacと接続できる

いわゆる尊師スタイルにピッタリ

MacBook Pro用キーボードブリッジ(ホワイト・マット加工)、Macの上に載せて使用します

滑り止めが付いているのでHHKBを載せた際もズレたりしません

HHKB Pro HYBRID/Classic専用吸振マット。HHKBの裏面に貼ることでキーボードの剛性がグッと増し、タイピングの質が変わるアイテム。

わずかにカーブしているキーボード本体にピッタリ。

こちらはHHKBに関係ないですがBIRD電子の「10年使えるマウスパッドステンレス マウスパッド」

パームレスト(REALFORCE用なのでちょっとサイズがあってないけど)も装備するとこんなかんじに。

持ち歩きにはHHKB用トランスポーターがあるといいでしょう

それぞれAmazonや公式サイトなどで購入可能(一部売り切れもあります)なので、気になるアイテムをチェックしてみてください。