ダバラカシャー!くしいです!挨拶に意味はない!
さて、「行ってきたシリーズ」のアメリカ編第二弾は、サンフランシスコ空港からほど近いミルブレーにオフィスを構えるDeployGateさんの米国オフィスです。
社名と同じ名前のプロダクトであるアプリ開発&テスト支援サービス「DeployGate」を提供している皆さんですが、元々はミクシィの新規事業として開始して同社から事業譲渡され自分たちでプロダクトを提供し続けているという素敵ストーリーをお持ちの素敵な会社です。最高。
そして今回ご紹介するオフィスは「物理的にアメリカのオフィスを作った話」というエントリがバズりまくったので見たことあるという方も多いんじゃないでしょうか。出来上がるまでの工程は是非みていただくとして、実際に行ってみたところ「ウケるww」というかんじだったのでまるっと紹介していきたいと思います。宜しくどうぞ。
ザ・アメリカの住宅街!という風情のミルブレーに着いて「ホントにここなのかな…?」と心配しながらたどり着いたのがこちら。どう見ても民家だけど…ホントかな…
ホントだったー!インターネットで見たことあるー!うおおお!
そんなかんじでマジでした。民家だった。
というのは仕込みで、実は前の日にこんなイベントで来ていたのでうっすら知ってました。ごめんなさい。ミルブレー最高。
LINEはDeployGate主催の「デプロイ肉」にて特別協賛をしています。ボードゲームなどを用意したプレイラウンジのサポートなど、皆さんに楽しんでいただいております! #deployniku pic.twitter.com/xGj0cDgtYx
— LINE Developers (@LINE_DEV) May 11, 2019
んじゃ続きを。こちらのオフィスは2年前から少しずつバージョンアップしていて、スマートホーム化が完了している。いちおう物理的なスイッチもあるんだけど音声で色々なことが出来る。
※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります