モイ! 櫛井です!モイ!
行ってきたシリーズ129記事目は「ライブでつながるコミュニケーション・サービス」ツイキャスで有名なモイ株式会社さんがじつは2014年の10月に引っ越していたらしいのでお邪魔してきた次第。いやー、サービスが前面に出ていて素敵なオフィスでございます。

前回のはこちら
▼2013年12月27日 モイ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

受付からドドンとツイキャスで行ったキャンペーンのポスターが貼られてる
IMG_2000


去年の夏に展開されたキャンペーンで、JRの駅にドギャーンと等身大に近いサイズで貼られていたものだそう。すげえ。「ヒマつぶしを甘く見るな」!
IMG_2002

正面
IMG_2004


こちらは音楽系な皆さん。神聖かまってちゃんの方とかもいて凄い。
IMG_2006


moi!
IMG_2010


クッション&ぬいぐるみがカワイイ
IMG_2008


オフィスの中に一歩踏み入れるとスカーンと広いスペースになっていて、執務エリアと打ち合わせエリアとこれから使う予定エリアになってる。ツイキャス関連のグッズがお出迎えしてくれる。
IMG_2012


ツイキャスのキャラクター、名前はまだなく「キャス鳥」や「青」と「緑」などと呼ばれているらしい。そのまんまか〜い!ちなみにこのサイズのぬいぐるみはここに飾られている物だけとのこと。
IMG_2014


なんかバスタオル置かれてると思ったらフェスなんかで使う仕様のタオルだった。フードも付いているので日焼け対策にもなって大変よさそう。
IMG_2016


ツイキャス鳥のグッズ色々
IMG_2018


人気のキャス主の皆さんが大集合しているヤバイかんじの色紙
IMG_2020


サイン入りグッズの数々
IMG_2022


スマホスタンドだったのか!
IMG_2024


裏側はソファーになっており、配信なんかもたまにやるそう
IMG_2028


電源が完備で使いやすい
IMG_2030


カフェテリアっぽい配置で打ち合わせし放題。昼時はここでランチする人が多いらしい。
IMG_2032


それにしても、今後色々と展開されていくであろうスペースが広い。
IMG_2034


窓側は日当たりがめちゃくちゃいいらしく、午後はここらへんでゆったり作業する人もいるそう
IMG_2036


なんだか目隠しされた空間
IMG_2038


リラックススペースでございました。完全に寝ちゃうやつですよ。
IMG_2040


観葉植物の足元には突然の日めくり修造カレンダー!右側の小さな植物は、創業1年(実際は4年前の2月29日創業だけど1年と社長が言い張ってるので1年ということになってる)を記念して植樹されたという大事なもの
IMG_2042


逆サイドにもリラックススペース
IMG_2044


わりとド派手に佇んでいるバックパネルは通称ソフマップ
IMG_2046


なんと、このソフマップの裏もリラックススペース!リラックスに対しての貪欲さがハンパじゃない。「これ落ち着かないのでは…」なんて思っていたら意外と落ち着くそうです。
IMG_2048


集中して作業が出来るエリアがあったり
IMG_2050


スタンディングで仕事出来るところがあったり。便利だ。
IMG_2052


それにしてもマジで広い。全力で走ったら30代中盤だとゼイハー言うレベル。
IMG_2054


壁側には備品的なものがサラッと並ぶ。まずは冷蔵庫に、水に、ベーシックなラインナップ。
IMG_2060


と思ったら突然の体重計。これ床がフワフワだと正しい数値出ないはずでは?なんて思っていたら「細かいことは気にしないんです」とのこと。なるほど。
IMG_2062


コーヒーとか飲み放題やで。
IMG_2064


お菓子も食べ放題。担当の方の気分で和風になったり洋風になったりするらしい。
IMG_2066


とか言ってたらちょうど補充の時間。みんな!次はチョコレートだよ!
IMG_2068


サーバーラックは稼働しているけど社内向けのものが動いているだけらしい
IMG_2072


おおお、検証端末が大量。こりゃ壮観だ。
IMG_2074


この充電器よいなあ
IMG_2076


仕切りがあってその向こう側は倉庫&リラックススペース。ポータブル畳があって和風度合いが高い。
IMG_2078


公式オンラインストア「キャスマーケット」で購入できるというキャス鳥のぬいぐるみたちの一部が鎮座。
IMG_2080


ツイキャスグッズの試作品なんかもあり。グッズの制作方針は、配信時に隣に置いておける、または学生の皆さんが普段使えるものを中心に企画・制作しているそう。
5803f84b


執務エリアはこういった雰囲気、現在30名ほどの方がいらっしゃるそう。大規模なサービスなのに少数精鋭すぎる。
IMG_2086


以前のオフィスにもあった「忍耐」の文字が。ありがたい。
IMG_2088


入社して1年経つと社長から直々に野口英世直筆「忍耐」の書が手渡されるイベントが行われていて、これはもう積極的に自宅に飾っていきたい逸品。ほしい。
IMG_2090


そんな社長の席にあったのは修造かるた。モイ社では空前の修造ブームが巻き起こっております。
IMG_2092


一番の新入りだというプリンターさん。
IMG_2104


こちらは本棚
IMG_2094


羽生さんドハマり中?と思ったら、社員の皆さんが適当に置いていくんだそう。自由。
IMG_2096


Joker Racerだ!
IMG_2098


掲載誌などがある中で…
IMG_2100


キャス主で結成されたユニットLove Desireだああ!!イケボ!!!
IMG_2102


来客用の会議室はキャス鳥のカラーリングと合わせて青と緑
IMG_2106


まず青の部屋。シンプル。
IMG_2108


続いて緑の部屋。なんじゃーーー!!キャス主勢揃いかああああ!!
IMG_2110


受付にもあった駅貼り広告のやつ!80人くらいのキャス主が撮影で集合したそう。すごい…
IMG_2112
IMG_2114


ウェルカム的な
IMG_2120


来客時限定でお菓子詰め合わせが用意されていて嬉しい
IMG_2122


上部はガラス張りになっていてオープンな社風を感じまくる
IMG_2116


おお、そうだそうだ。ホワイトボード。キャス鳥っぽいのを書いて、くしい、っと
IMG_2118


いやー、なるほどなるほど。サービスに寄ったオフィスいいっすね〜なんて言いながらカメラをしまおうとしたら社長が何やらプロジェクターに写し始めた。
IMG_2124


「これは毎週金曜に皆でランチをするフライデーランチですよ。くしいさん前回も参加したじゃないですかー」と言われて思い出した。そうか!前回はケンタッキーだった!今回はピザ!
IMG_2126


モイ社では他にもハッピーマンデーというのがあって、毎週月曜のランチをこれまた皆で食べるってのを実施してるそう。楽しそうやな〜。
IMG_2128
IMG_2130




はい、というわけでモイ株式会社さんでした。現在、ツイキャスの開発エンジニアを絶賛募集中だそうなので、興味がある方はここらへんから連絡してみてはいかがでしょうか。「くしいぶろぐ見た」と伝えると、ピザに好きな具材を3つまで追加しつつご馳走してくれると思いますきっとたぶん。

そんなわけで今回ご案内いただいた広報の福田さん、ありがとうございました。ソフマップ便利。
IMG_2132



さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!

=================================
LINE@ で更新情報お届け中→友だち追加数
フィードの登録はこちら→follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
ついでにフォローしちゃう→