会社は学校じゃないのかな!? くしいです。

中目黒に随分とオシャンティーなオフィスがあるらしいよ?とご紹介いただいたのでお邪魔してきた。その名も株式会社アカツキ、名前からしてカッコいい。スマホ向けRPGサウザンドメモリーズなどのゲームを提供しており「ゲームの力で世界に幸せを」というミッションを掲げる大変熱い会社さんであります。

委員会やギルドなど謎の名称で呼び合うアカツキ社員の皆さん、他社とは一線を画す世界観のオフィスは楽しそうでござったよ。では早速いってみちゃおー。

IMG_0181



ほいきた受付、なんかもう既に独特の世界観
IMG_0001

フィギュアが自由すぎるかんじ
IMG_0007


こ、これは!魂ネイション2009 Autumnで発売された聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢(最終青銅聖衣) ORIGINAL COLOR EDITION では!? しれっと限定品を置いちゃうのすごい
IMG_0004


ドドンとロゴ
IMG_0010


会社ロゴの飴ちゃんが食べ放題
IMG_0013


壁に貼ってあるのは来社された方々とのこと
IMG_0016


「こちらへどうぞー、お靴はそのままで結構です」って、えええ!来客用会議室はいるのも土足厳禁んんん!? 聞くと、社内は全て土足厳禁だそう。どういうことだってばよ…
IMG_0019


なるほどですね…
IMG_0031


なんか、家の中のような雰囲気でみょうに落ち着く。
IMG_0028
IMG_0032


ザ・会議室という雰囲気はなく、ゆったり過ごせる
IMG_0033
IMG_0034
IMG_0035


こちらのお部屋は眺めもよい
IMG_0037


会議室はガラスで区切られており、下はちょっと見えるようになっている
IMG_0040


曇りガラスと思っていたらホワイトボードだった
IMG_0043


ホワイトボードといえば! アカツキのロゴっぽく… 9 41 っと… できた
IMG_0046


緑がいいかんじ
IMG_0049


こちらのバーカウンターは来客用だったりパーティー用だったり。え、パーティー!?
IMG_0052


お酒もバッチリ。ちょっと字が小さいけど中央にあるのは「レク委員会」が漬けている自家製のお酒。アカツキさんでは委員会というものがあり、様々な役割を担っているという。ちなみにレク委員会はレクリエーション委員会の略で、4月には花見、7月には花火大会や肝試し、10月にはハロウィンパーティーを企画したりするんだって。なんだそれすごい。
IMG_0055


ここから先は執務エリア。もちろん土足禁止なので皆さん裸足かスリッパ。
IMG_0051


中央には芝生的なオブジェ的なもの。ここで集まってよく雑談するんだとか。
IMG_0061


先日までインターンの方がいたそう
IMG_0067


棚には様々な本が
IMG_0070


あると思ったら漫画まである。仕事に関係あるのであれば漫画も全額会社負担で購入できるらしい。
IMG_0073


「そういえば今月のトイレなんでしたっけ?」と言いつつ案内されたトイレ。今月の??
IMG_0076


何やらハンドソープが色々と並んでる
IMG_0079


今月は「Beach」だそうで、リフレッシュ委員会の方が月替りで準備してるそう。委員会すごい。
IMG_0082


ここからは別フロア
IMG_0083


たぶん社員とSHINEがかかってる。安倍総理みたいですね!
IMG_0084


増床によって別フロアに皆さん移動したばかりなのでドギャーンと広い&すっからかん
IMG_0085
IMG_0091


社内用の会議室もピカピカしてる
IMG_0154


黒板には熱いメッセージが
IMG_0092


ちなみにこちらの机
IMG_0094


よっ!!!
IMG_0097


天板が取り外し可能なので移動が簡単
IMG_0100


キャンペーンの時に作ったパネルとかがある
IMG_0106


こちらの屋根裏部屋的なスペースは、グローバル委員会とエンタメ委員会の秘密基地として利用されているそう。主に英会話ランチしたり中国語ランチしたりと日夜グローバルっておられる。
IMG_0109


ゲーム機も完備でエンタメっぽさも忘れない
IMG_0112


ドーンと広いスペースは80人ほどが入るセミナールームとしても使える。ここで毎朝全社員が集まって朝礼的なことをしているそう。
IMG_0115


休憩スペースも併設
IMG_0121


ドリンクお安い
IMG_0145


当然のように卓球台も完備
IMG_0124


自動で玉を打ってくれるマシーンもある。ここ会社だよね?
IMG_0127


この広いスペースでは朝礼的なものが始まる前の8時45分から体育委員会が主導して朝ヨガをしてるんだって。イメージ図。
IMG_0130


そうそう、こちらの床は小さなフローリングが敷き詰められている。これは、森の生態系を守るために間伐採した間伐材を利用しているそうで、蛍を守る活動を支援しているんだそう。
IMG_0137
IMG_0138


大きな黒板にはザウザンドメモリーズの世界にあわせ、アカツキさんの哲学「アカツキハート」が散りばめられている
IMG_0139


倉庫には今や遅しとスタートの合図を静かに待つミニ四駆たちが鎮座
IMG_0142


ワールドカップの際に作ったというポスターは完全に体育委員会の仕事
IMG_0148


ここからは開発に関係する皆さんが働くフロア
IMG_0172


下駄箱完備
IMG_0175


おお、広い
IMG_0178


休憩が出来たり打ち合わせが出来たりするスペースがこれまたオシャンティー
IMG_0181


これもうバーカウンター
IMG_0187


椅子めっちゃ小さいけどちゃんと座れます
IMG_0190


ゆったりとしたソファー席もございます
IMG_0196


電源完備で一日中過ごせる
IMG_0217


ドラム缶は立ちMTGが出来ちゃう
IMG_0223


そして何と天板部分はホワイトボード。なんだこりゃあ。
IMG_0226


本棚はまだまだ余裕がある
IMG_0199


課題図書コーナー
IMG_0202


和室エリアは小上がりになっており畳が敷かれてる
IMG_0205


瞑想できそう
IMG_0208


他にも作業用スペースがあって
IMG_0211


_人人人人人人人人_
> 突然のカホン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄       なぜ…
IMG_0214


こちらもリサイクルなフローリング
IMG_0220


こちらが開発が行われてる極秘エリア
IMG_0229


エヴァなフィギュアが飾られていたり
IMG_0232


ちょっと懐かしいものもあったり。
IMG_0234


他にもなぜか食品サンプルがポポポポーン
IMG_0241
IMG_0244


社内会議室は入り口からしてカワイイ
IMG_0235
IMG_0236


壁がそのままホワイトボードになってて便利
IMG_0237









というわけで、株式会社アカツキさんでした。自分なら自宅作業委員会を設立して引きこもってしまいそうだし何だか自由すぎて凄いなーと思ったけど、徹底したプロ意識をもったメンバーが自律している前提があるからこその制度なんだなーと案内されながら思った。いやはや、凄い。


さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!