『10周年記念 モンスターハンター展』<オフィシャルサイト>
これね。撮影OKだったところだけにしてるつもりだけど違ってたら教えてください。
アルバムはこちら
2014年 モンスターハンター展 - an album on Flickr
じつは同僚から招待券をいただいたので行ってみた。通常は1500円。場所はヒカリエ。
オフィスからエレベーターで降りるだけなんだけど、会場自体は駅直結のところにレウスの足あとがあったりした。じつはモンハン展の前がゴジラの映画の宣伝でほぼ同じカンジでゴジラの足あとがあって、よく通る人からすると「ちょっと変わった?」くらいだったのですごく勿体なかった。ネタかぶりこわい。
ヒカリエ11Fからエスカレーターで下って行くとこういう雰囲気。
いいですね
受付ではギルクエっぽいカードを渡されて、ティガレックスやジンオウガなどモンスターが選べる。会場内のクイズに答えて最後にハンコをもらう。一度目の入場で下位クエ、クエストクリアしてるのをもってまた会場へ行くと上位クエに挑戦できるという再訪目的の施策。うーん、一度でお腹いっぱいかな。
会場に入るとしばらく撮影禁止エリア。イベントに参加したことがある人がいたらわかると思うけどモンスターの大きさ比較が出来る横長の巨大ポスターの最新版があるのと、歴代のシリーズの時に販売してた商品などが展示されていた。そのあとは細かな設定資料が貼りだされたエリア。それをまとめたものがグッズ販売エリアで売られているので撮影禁止だったみたい。
ここから先は撮影OKなエリア。おそらく等身大と思われるゴアマガラ。めちゃくちゃカッコいい。こんなの戦えって言われても無理だなあ。
歴代の受付おねえさんのコスチュームとかが展示されてる。
全てはここから始まった的なかんじで初代モンハンが遊べる
モンスターの系統がわかったり
種類ごとになってたりする
ボタンを押すと結構驚くくらいの音量で音が出る
レウスの実物大の足型があった。でかい。
ハンターなら一度は夢想したであろうレアアイテムが陳列されている。火竜の逆鱗とかこういう形だったんかーみたいな。
実物大の武器も。ゴールドマロウ欲しい。
記念写真コーナーは2つ。まずはアイルーの肉焼き。「ハンドル回さないでください」って書いてあった。
お次はフルフル。これ超かわいい。
みんなこうやって撮るんだけど
いやいやピッケルだろ、みたいな。そんなかんじ。
お次はオリジナルグッズ紹介コーナー的エリア。買えたりはしない。
そこを抜けると大きなホールになっていて、映像がドドンと流れてる。モンスターがたくさん出てきてアイルーに威嚇と咆哮をする映像が流れるんだけど、懐かしいなーってかんじでモンハンしたくなる。最後に新モンスターが出る。この映像は資料まとめた本に特典でついてくるDVDに収録されてるっぽい。さすがです。
で、新モンスター。なかなかの迫力。
物販コーナーでは色々売っていたけどモンハン熱が下降気味なので食指動かず。5年くらい前ならめっちゃ買った気がする。抜けるとフィギュアが陳列されてる。
お祝いメッセージ色紙がずらり。有名な方ばかり。
寄せ書きをかけたりする
ダウンロードコンテンツコーナー。指示にしたがって設定するけど接続できない人が多そうだった。「先行配信」だし、そのうち配信されるだろうから諦めて帰った。
最後はカフェエリア。超お高い。
そんなかんじでした。
MH4G楽しみですね!!