こんにちは!櫛井です!めっきり寒いですね!

以前紹介した NHN Japan株式会社が渋谷ヒカリエに引っ越したらしいので行ってきた! でも
ふれましたが、オフィスが渋谷ヒカリエと東新宿の2つになりました。
今回はババーンと東新宿オフィスを紹介しちゃいます。

こちらの東新宿オフィスは、ゲーム・動画・書籍などのデジタルコンテンツを提供している
株式会社メディエーターと、データセンター事業やホスティングサービスを手がけている
株式会社データホテルの2社も一緒のオフィスだったりします。

んじゃ今回も宜しくお願いします!






まずこちらのビル、皆さまに申し上げておきたいのは、出来たばかりのビルだということ!
東新宿イーストサイドスクエア。なんだかドえらく巨大な池のようなものがあります。

こ、鯉…?



雨の日も(がんばれば)安心



飲食店もズラリ。ちなみにローソンとタリーズがなぜか2店舗ずつあります。



ビル外観。どうです奥さん、デッコボコですよ。ガラス掃除が大変だろうって?
へへ、当初の計画から比べるとこれでも少なくしたそうですぜ。



出来たばかりということもあり、エレベーターホールもピッカピカ



廊下が超ウルトラ長いっ!!!



受付はこんなカンジでだいぶシャレオツ



この発光する謎の物体に座ってお待ちくださいって寸法です



動力源も謎、綺麗なことだけは確か。



冒頭で紹介した通り、NHN Japan以外にも株式会社データホテルと株式会社メディエーターも
同じフロアでございます。発光物体がの映り込みがハンパじゃなくてすいません。



まずは来客用の会議室フロア。



まず一番大きなお部屋を。
会議室にはギリシャ語アルファベットがふられており、こちらは1を意味するalpha。



20人用のセッティングですが、頑張れば50人くらいは入れます。



マイクやプロジェクターなどの設備も万全



壁と一体になっていたのでわかりにくいけどホワイトボード。



データホテルのロゴっぽく、 941 っと



お次はbeta



こういうかんじ



サクサクいきます、gamma






delta



ちょいスケです



すりガラスにはデータっぽい雰囲気が漂ってた。



こんなカンジで来客スペースがけっこう用意されてた。zetaとか優先的に使っちゃうなー。



お次は休憩エリア。雑誌が読み放題。



週アス大好きです



みょうにオサレな椅子でくつろげます



採光がうまいことなってて明るい



ドリンクも充実



お、安い



本棚&マッサージチェアのエリア



マッサージチェアはとてもよいものらしい。



くつろぎ放題です



こちらはNHN Japanの執務エリア



社内で簡単に打ち合わせ出来るスペースが確保されてます



こちらはデータホテル&メディエーターのフロア。広い!



いやぁ、広々していていいですね



ギャーンと飾られているのは熊手。新宿という立地なので毎年花園神社で購入しているそう。
こういうタイプのも熊手っていうんだなあ。知らなかった。



もうフロアの向こうが霞んで見えそうな勢いで広い



大画面用のプロジェクターはダイナミックに壁に投影しちゃいます



社内用の会議室は10、20、30というナンバリング



こんなカンジ



kappa



lambda



mu っと



こちらはテレビ会議も出来ちゃいます



50まであります



ウロウロしてたら団扇を発見。鯖(サーバ)に



雲(クラウド)!




というわけで東新宿オフィスでした。
いやぁ、すごいビルだった。トイレが山ほどあった!


さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー。