blog::941:株式会社ロケットスタート に行ってきた!ってのをちょうど1年くらい前に
やったのだけど、いいカンジに会社の業績も伸びて引っ越したらしいので
もう一度行ってみた。いやー、年内最終日にすいません。

IMG_2469



株式会社ロケットスタートは、ライフレシピ共有サイト nanapi[ナナピ]
運営したりしていて2010年でメキメキ頭角をあらわした話題の会社さん。
社長のけんすうはとてもいい人。てことで、はい入り口!
IMG_2443


社長のけんすうの似顔絵を発砲スチロールで立体化した力作。すげー。
IMG_2444


「へい、らっしゃい」
社長のけんすう氏です。なんか経営者の雰囲気でてきたね…。
IMG_2446


はい、ちょっとどいていただいて。
これはデザイナーのyunicoさんの手作りで、ついでにレシピまで書いて
しまうっていうんだから一石四鳥くらいの仕事。出来もなかなか。
会社のロゴを発泡スチロールで作る方法 | nanapi[ナナピ]
IMG_2432


発砲スチロールの加工って素人がやると溶けちゃったりして大変なんだけど
レシピを見れば簡単だね。これは横から見た図。
IMG_2505


ちょっと浮かせてるのもポイントね。
IMG_2506


引っ越し祝いにもらったという、お花で作られたロゴマーク。素敵。
IMG_2433


お花も沢山届いてました。
IMG_2504


スッカーン!と広々としたオフィス。以前の3倍はあるそうな。すげー。
IMG_2448


こちらもお花が沢山。
IMG_2450

IMG_2451


お!例のウェルカムボードまたありましたよ
IMG_2436


ずいぶん広くなっちゃってまぁ。
IMG_2435


傘立てだってシャレオツですしね。ンマー。
IMG_2434


電子レンジにいたってはオーブン機能も搭載ですよ奥さん。あらやだ。
IMG_2440


打ち合わせスペースも何だか広くなっており
IMG_2456


ホワイトボードを隔てたところは何と社内用打ち合わせスペース!ちかっ!
IMG_2457


コピー機も随分と立派になられて!
IMG_2503


シュレッダーも電気仕掛けですよ、これもう次世代ですよ。
IMG_2502


おもむろに置かれたノートPCとスピーカー。
「これで音楽流すんですよー」とのこと。シャレとんなあ。
IMG_2452


チュッパチャップスは食べ放題。いいな。
IMG_2453


お菓子コーナーが新設されていた。
IMG_2437


ワンコインサプリ。社員の体調にまで気配りしてくれだなんて…。
IMG_2438


まぁ有料ですけども。
IMG_2439


ふと窓を見ると、スカーンと広い西新宿の青空が。いいわあ。
IMG_2449


こちら社内用サーバ。とりあえず組んでみた状態。
IMG_2479


これもサーバ。用途を考え中。
IMG_2481


で、何だか久しぶりに見たLANケーブル。
「LANケーブル自作してんですよ、ふふふ」とCTOのwadap氏。やるなあ。
IMG_2480


そんなwadap氏ご自慢のケーブル配線はモールで守られている。
IMG_2490


こういうのやってる時って楽しいよね。
IMG_2489


ドドーン、これが執務エリアの全景だっ。みんな複数ディスプレイやのう。
IMG_2469


けんすう氏の机。どばんと三面モニタ。
やだ…、なにこのデキル男臭…。
IMG_2467


机の上にはなんと電話の子機。
IMG_2497


子機って久しぶりに見たわ…。そしてこれは子機2。1どこ行った。
IMG_2498


デキる男は子機を使う。
IMG_2499


膝にかけてるのは電気毛布。デキる男の必携アイテムですね。
IMG_2500


ちなみに親機はこちら。wadap氏の実家からやってきたらしい。
IMG_2501


こちらwadap氏の机。驚きの四面モニタ。WinもMacも混合ですって。
IMG_2470


美人デザイナーのyunicoさんの机。みんなキレイに片付いてるなあ。
IMG_2473


そしてこちらは美人ディレクターで有名なasami81ことasami81さん。
IMG_2493


変わったキーボードをお使いです。
IMG_2495


「腱鞘炎になっちゃってこれにしたら快適なんですー」とのこと。
これ、kinesis社の人間工学に基づいたエルゴノミクスキーボードと言って
geekなエンジニアとかが好んで使ってるそうな。カッチョいい。
IMG_2494


実際使ってるカンジはこういう雰囲気。デキる女はやっぱ違う。
IMG_2496


外出中だったのだけど営業担当の方の席。
IMG_2485


キーボードは会社支給のREAL FORCEというやつ。
これ自分も使っているのだけど相当タイピングしやすくていいんです。
IMG_2487


そしてクリスマスに行ったらしいLUNA SEAのパンフがw
IMG_2488


サマーウォーズのフィギュアもあった。
キングカズマかっちょいい。
IMG_2486


そういえば本棚も随分と大きくなっていた。
IMG_2484


そしてロケスタさん、加湿器が多い!
asamiさんの席にもあったし、社長の後の席にもあったし
IMG_2468


yunicoさんの後にもあったし
IMG_2472


親機の隣にもあったし。
理由を聞いてみたら体調を整える9の法則 | nanapi[ナナピ]を実践してるそうな。やるなぁ。
IMG_2482



「ふっふ、くしいさん、実はすごいんですよこのオフィス」
と、wadap氏がニヤニヤしながら紹介してくれたのは…


「なんと!トイレが男女別なんですよ!!!!」
ナ、ナンダッテー!マジすげー!やるなぁロケスタ。


IMG_2441



IMG_2442


はい。


「それと、これまた凄いのがありまして…」
と、何やら鍵のついた厳重なロッカー。

「これ会社の大事な資料とか入ってるところ何ですが…」

IMG_2459






「開けるとですね…」






ガチャリ














IMG_2460









「!!!!!????」












「もう泥棒はいっとるやないかー!!!!っていうネタです、はい」







だそうです。ルパンと次元がいます。
ちょっとわろた。
IMG_2462




いいよね、ルパン。
IMG_2463


次元が一番いいけど。
IMG_2464





はい、そんなカンジで愉快なロケットスタートの皆さんでした。
最後に記念写真的に集合していただいた。
IMG_2510





というわけで年内最後の「行ってきた」でした。
さて、来年はどこ行っちゃおうかなー。


リボルテックヤマグチ No.97 ルパン三世リボルテックヤマグチ No.97 ルパン三世
海洋堂(2010-10-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


リボルテックヤマグチ No.98 次元大介リボルテックヤマグチ No.98 次元大介
海洋堂(2010-11-13)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


ルパン三世「カリオストロの城」 [Blu-ray]ルパン三世「カリオストロの城」 [Blu-ray]
出演:山田康雄
VAP,INC(VAP)(D)(2008-12-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る