941::blog

たまに面白いことをいうブログです

岡山のオープンセミナーで「行ってきたの裏側」を話してきた #oso2015

オープンセミナー2015@岡山の実行員会の方から「セルフブランディングについて話してもらえませんか」と連絡をもらい、これはよい機会かもしれないと思いホイホイ行ってきた。実行委員会の皆さんありがとうございました。楽しかった!

資料こちら。行ってきたシリーズをやるに至った経緯、その背景、人気TOP5とか話した。普段振り返ることをあまりしないのでよいタイミングだった。セルフブランディングとかよくわかんないけど、ブログを書くことのスタンスについて話せたと思う。


まとめこちら
オープンセミナー2015@岡山 まとめ #oso2015 - Togetterまとめ

場所は岡山県立大学。朝4時に起きて始発の新幹線で行くものの到着したのは10時過ぎ。自分も田舎の生まれだけど、地域によって田舎っぽさは違うので楽しい。大学最寄り駅を降りたらこんな風景。最高。



用水路とか普通にあって、トークの冒頭で「あれ危なくないんですかねぇ」と話したら「毎年酔っ払って落ちる人いる」とのことだった。ですよね。


単線たまらん



田んぼの真中にドドンと大学、おしゃれ



矢印がとてもわかりやすい



斬新な矢印



会場はこんなかんじで100名くらいが参加。どんな会かよくわかってなかったけど中国四国地方に住んでいるエンジニアの皆さんが中心で、年齢層はやや高め。でもお父さんに連れられて小学生みたいな方もいた。



メイン会場の外ではブースが出てたり



Oculus Rift体験コーナーなんかもあったりした。



近隣に飲食店がないので事前申し込み限定で弁当用意するよ、とホスピタリティがあふれる。弁当は1000円なのに1500円くらいな見た目で、全体的にしょっぱめだったけど美味しかった。



休憩時間には「適当に告知とかしていいよ」と開放されていて、ほんとに結構使われていて驚いた。告知あり、最近作ったものの紹介あり、自由でよい。

自分のトークは後半で、1時間という枠をもらったのは初めてだったので(いつもは5分とか10分くらいとか)じっくり話すのが楽しくもあり難しくもありという感想。あとで感想聞いたら「エンジニアのトークに慣れているから間のとり方とか構成とか勉強になった、面白かった」と言ってもらえたのでよかった。

懇親会は電車で30分かけ岡山駅まで戻り開催。電車はボタン押さないとドアが開かないタイプで、突っ立っていたら地元の方が押してくれた。やさしい。



懇親会では飲みながらLTをするという変わったスタイルで、正直言ってLT聞こうと思ってもうるさくて聞こえないし、会話しようとしても今度がLTがうるさくてみんな怒鳴ってるしでだいぶカオスだった。(例年は違う会場でやっており、そこはLTに向いているそう)




そんなかんじでオープンセミナー2015@岡山トークした話でした。行ってきたシリーズ今後とも宜しくお願いします。資料出来ているので聞いてみたいって方いたら連絡ください。


最後に会場でもらった質問を引用

Q.東京以外のオフィスも来てもらえるんですか?
A.入った瞬間に腹筋割れるくらいの面白さだったら是非!


=================================
LINE@ で更新情報お届け中→友だち追加数
フィードの登録はこちら→follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
ついでにフォローしちゃう→